お知らせ

Message

銀行ファクタリング利用のメリットとは?よりお得な活用術について解説

2024年4月29日

ファクタリングの運営会社を見てみると、いくつかに分類できます。
今回紹介する銀行ファクタリングもその中の一つです。
文字通り銀行の提供するサービスなのですが、他にはないメリットがあります。

また銀行ファクタリングをうまく活用すれば、法人により多くの恩恵に恵まれるかもしれません。
銀行系サービスの活用術についてもあわせて解説するので、参考にしてください。

銀行ファクタリング活用のメリット

ほかのサービスにはない、銀行ファクタリングならではのメリットがいろいろと期待できます。
主なメリットとして、以下のポイントを押さえておくといいでしょう。

1.知名度の高さ
2.手数料の安さ
3.大口債権の売却が可能
4.特殊な債権の売却が可能

それぞれ具体的にどのようなところにメリットがあるのか、以下で詳しく紹介します。

1.知名度の高さ

銀行系のメリットとして見逃せないのは、銀行の高い知名度です。
ファクタリングに興味があるけれども「最近よく聞くけれども何か怪しい…」と思って、利用をためらっている人もいるでしょう。
しかし大手銀行や地域密着した地銀などのサービスであれば、安心して活用できるでしょう。

確かにファクタリングは後発の資金調達法で、まだ法整備が完ぺきとはいえない状況です。
開業するにあたって、許認可を受ける必要もないので悪徳業者が紛れ込む可能性もゼロではありません。

銀行系であれば、金融庁の登録を受けているのでまずトラブルが起こる心配はないでしょう。
「ファクタリングは興味あるけれどもちょっと心配…」と思っている法人代表者にはおすすめといえます。

2.手数料の安さ

ファクタリングは法人が保有する売掛債権を売却することで、現金を確保するサービスです。
しかし債権の額面をまるまる現金にできるわけではありません。
額面から手数料を差し引いた現金が支払われる仕組みで、手数料が業者の利益になるわけです。

手数料はここで設定しているのですが、全般的に見ると銀行系は他よりも低く設定されているのもメリットの一つです。
ほかのファクタリング会社における手数料の相場は、おおよそ2〜18%といったところでしょうか。
一方銀行系は、ほとんどのところが5%未満です。

銀行系はほかとは違って、その場限りのお付き合いを前提にしていません。
継続した取引を前提にしているので、売掛先法人や申込企業の信用度を細かくチェックします。
未回収リスクの低いところをメインでサービス提供しているので、手数料を低くしても問題ないわけです。

できるだけ無駄なコストを負担せずに売掛債権を売却したければ、銀行系を利用するのがおすすめです。
ただし手数料が低いので、顧客を厳選しています。
その分審査の難易度も高いことも、あわせて理解しておきましょう。

3.大口債権の売却が可能

銀行系のメリットとして、大口債権の買取にも対応しているところが多い点にも注目です。
ほかのサービスを見てみると、上限の買取可能額が1億円といったところも少なくありません。

一方銀行系の場合、1億円を超える大口債権の買取も受け付けているのはメリットといえます。
このあたりは銀行の資金力の強さがあるからこそのメリットです。
潤沢な資金があるので、高額債権でも余すところなく買取できます。

年商が数億円から数十億円の大手企業の場合、抱えている売掛金も大きいでしょう。
そのような債権を一気に現金化したければ、銀行系ファクタリングの中から依頼先を選定するといいでしょう。

4.特殊な債権の売却が可能

一般的な売掛債権であれば、ほかのところでも買い取ってくれるかもしれません。
しかし特殊な売掛債権の場合、引き取りを断られる可能性があります。
銀行系ファクタリングであれば、特殊な債権でも対応してくれる可能性が高いのもメリットの一つです。

たとえば保証ファクタリングが挙げられます。
売掛先法人が倒産などで債権の回収ができなくなった場合に、売掛金を保証してくれるタイプです。
債権回収ができずに不良債権化するリスクを回避することが目的になります。

また国際ファクタリングも、業者によっては引き取りを断られる可能性があります。
輸出代金を海外企業から確実に回収するための手法です。

海外企業の場合、国内のように与信調査などをしっかりできない場合も少なくありません。
するとどうしても回収リスクについて、考慮しなければなりません。
このような国際的な債権に関しても買取を積極的に行っているのは、銀行系がメインになるでしょう。

このようなところがおすすめ・銀行ファクタリング向けの法人とは?

銀行ファクタリングのメリットが分かったところで、どのようなケースで活用すべきかについて見ていきます。
もし以下で紹介する項目に該当するのであれば、銀行系のサービスを活用するのがおすすめです。

1.長期継続の取引を希望
2.とにかく手数料の低さで探している
3.取引先と強固な信頼関係がある

なぜ以上で紹介した項目に該当すれば、銀行ファクタリングがおすすめなのかについて見ていくので参考にしてください。

1.長期継続の取引を希望

銀行系は長期間継続して取引したいと思っている法人に適しています。
銀行が運営元なので、社会的な信用度は高いでしょうし、経営基盤も盤石なところが多いからです。

銀行系の場合、法外な手数料を徴収されるなどの問題もまずないでしょう。
このような安心感は、銀行ならではのメリットといえます。

さらに普段からお付き合いのある銀行があれば、そこのファクタリングサービスを利用するといいでしょう。
頻繁にコンタクトを取ることで、金策や資金繰りに関する相談も気軽に行えるからです。
金融に関するプロからのアドバイスを受けられるのは、健全な経営をするにあたって大きなプラスです。

2.とにかく手数料の低さで探している

銀行系ファクタリングは、審査スピードはあまり早くありません。
他だと即日買取してくれるところも少なくありませんが、銀行系の場合1週間くらいかかってしまいます。
一方でメリットの面で紹介したように、手数料は低く設定されています。

もし「多少時間がかかってもいいからコストのかからないサービスを利用したい」と思っているなら、銀行系がおすすめです。
とくに大口債権の場合、1%の手数料の違いでも現金化できる額は大きく違ってきます。
1億円の場合、手数料1%なら100万円ですが2%になると200万円と100万円も手数料負担額が変わる計算です。
大口債権の場合、審査スピードよりも手数料の高低を優先した方がいいでしょう。

3.取引先と強固な信頼関係がある

銀行系のサービスは、基本的に3社間ファクタリングにしか対応していません。
3社間とはファクタリング会社が債権を買い取って、取引先がファクタリング会社に直接売掛金を支払う流れです。
よって取引先がこのサービス利用を承諾しなければ、契約は成立しません。

取引先によっては、利用を知られると関係もぎくしゃくする恐れがあります。
「回収が待てないのは、それだけ金策で困っているのでは?」と思われ、不信感を抱かれる可能性もゼロではありません。

一方取引歴が長く、お互いのことを分かり合っているような強固な信頼関係が構築できていれば、相手も理解してくれるでしょう。
また取引先がこのサービスの利用経験があれば、こちらが活用することにも理解を示してくれるはずです。
このように取引先の理解が得られやすいのであれば、銀行系を利用するのも一考です。

基本的に2社間よりも3社間の方が、手数料は低めに設定されています。
余計なコストをかけない意味でも、可能であれば3社間の利用がおすすめです。

銀行系ファクタリングをよりお得に使える活用術を紹介

銀行系ファクタリングには、さまざまなメリットがあり、法人によってはおすすめであると紹介しました。
しかしせっかくサービス利用するのであれば、さらにお得に活用できる方法も理解しておくといいでしょう。
ではどのような活用術があるのか、いくつかピックアップしてみました。

1.突発的な経費の支払い
2.海外と取引を始める
3.節税する
4.財務の安定を図る

以上の目的で銀行系ファクタリングを活用するメリットは何か、以下で具体的に紹介します。

1.突発的な経費の支払い

銀行系に限らずこのサービスは、資金確保するまでスピーディなのがメリットです。
1週間くらいで現金調達できるので、突発的な支払いの発生したときに活用するといいでしょう。

製造業の場合、大型設備を導入しているところも多いでしょう。
もしこの設備がある日突然故障した場合、修理費用がかかってしまいます。

また運送業の場合、タイミングによってはガソリン代が急騰して出費のかさむこともあるでしょう。
このような突発的にまとまったお金が必要になった場合に重宝するサービスといえます。

2.海外と取引を始める

日本国内の景気が長らく停滞し、グローバル化の進んでいる現在、業種関係なく海外マーケットに着目する中小企業が増えています。
実際海外とのビジネスを進めることで、業績を伸ばしているところも少なくありません。

海外企業との取引では、日本のやり方が通用しない場合も出てきます。
とくに債権回収までの長期化は、資金繰りの悪化を招きかねません。

日本の場合、売掛金回収まで1〜2カ月かかるのが相場です。
しかしたとえば中国を見てみると、2〜3カ月が相場なので1カ月現金回収するまで余計に時間がかかります。

さらに商品のやり取りの場合、納品するのにも国内と比較して時間がかかります。
すると売掛金が回収できるまでに4カ月から半年以上かかってしまうこともありうるわけです。

海外企業と取引したての頃は、キャッシュフローが急激に悪化するかもしれません。
そこでおすすめなのが、銀行ファクタリングです。

海外の売掛債権は、ほかのところでは取り扱っていない可能性があります。
しかし銀行系は国際ファクタリングなども取り扱っているところが多いのはメリットなので、活用してみるといいでしょう。

3.節税する

ファクタリングを節税目的で活用する方法もあります。
売掛金を計上するにあたって、科目は貸倒引当金を使うのが一般的です。
貸倒引当金は、売掛金など将来もしかすると回収できない金額という意味です。

一方ファクタリングを利用した場合には、支払割引料という名目で計上できます。
支払割引料と貸倒引当金を比較した場合、前者の方が損金にしやすいといわれています。

貸倒引当金を損金にするためには、一定の条件をクリアしなければなりません。
一方支払割引料は条件関係なく、どの法人でも損金として処理できます。
つまりファクタリングを活用すれば、課税所得から損金として差し引きできるわけです。
最終的には節税効果が期待できます。

基本的にファクタリングを活用した場合、万が一取引先から売掛金回収できなくてもこちらが負担する必要はありません。
つまり貸倒引当金を計上する必要がなくなり、負債勘定を減らせるのもメリットの一つです。

4.財務の安定を図る

法人の財務状況を確認するにあたって、負債株主資本比率は重要な指標の一つです。
負債株主資本比率は負債/自己資本で算出でき、比率が低ければ財務安全性は高いと評価されます。

財務安全性のためにファクタリングを活用すれば、売掛金をいち早く現金化できます。
手にしたお金を負債の返済に活用すれば、自己資本は変わらないものの負債は減額できるわけです。

つまり労せずして、負債株主資本比率を減らし、財務安全性を向上できます。
倒産の危険性を減らせますし、法人の財務状況が安定していれば新たなビジネスチャンスにつなげられるメリットにつながるわけです。

銀行ファクタリングのメリットのまとめ

銀行ファクタリングのメリットは何といっても、銀行の提供するサービスである点です。
得体のしれない業者よりも銀行の提供するサービスであれば、安心して利用できるでしょう。
また手数料の低いところもメリットです。
余計なコストをかけずに、効率的に売掛債権を現金に換金できるわけです。

また銀行ファクタリングをうまく活用すれば、より多角的なメリットを享受できるかもしれません。
財務安定性を向上させたり、節税効果が上がったりする可能性もあるのでうまく活用していきましょう。

その他「ファクタリング」記事

   ©2021 即日オンラインファクタリング「SoKuMo」, Inc.